yomimaruが思うに、

ここでは“ヨミマルと”名乗ることにしました。よろしくお願いします。

感受性とはなんぞや。

私は自分のことを、感受性が乏しいと思っていました。

喜怒哀楽の振り幅は少ない方だと思います。

他人の気持ちに鈍いと思うし、無感動で何も感じない、何とも思わない事はしょっちゅうです。

 

以前バイト先の後輩に、

「僕、ちょっとだけ手相が見れるんですよ」

と言われて、ちらっと見てもらいました。

「あ、感受性が強いですね」

と彼が言ったところで来客があって、そのまま雑談終了。

手相とはいえ心底意外だったので、それ以来、

『感受性ってなんだろう?』

と考えるようになりました。

 

それ以降、よく雑談をする人たちから言われることはあります。

「言われてみてばそうかもね」

「そんなこと考えてるの?」

「考えたことなかった」

「普通気づかないよ」

「そんなこと分かるの?」

そしてついには、

「前々から思ってたけど、感受性が強いよね」

と言われて、かの後輩を思い出しました。

 

何に対してそう言われてるのかと言うと、

 ここ、たばこ臭いですね。

 雨の匂いがしますね。じめっとしてきたから、雨が降り出したのかも。

 さっき一緒に聞いた音楽が頭にずっと流れています。

 ここがズレてると気持ち悪くないですか?

 こういう意識で仕事に取り組んでいます。

 さっき〇〇さんが電話口でこんな話してましたね。

 

そんな感じの、ごく普通のことです。

書き出してみたものの、自覚がないのでどこでそう思われたのかイマイチわかっていないです。

会話の流れとか細かい内容もわからないと思いますが、そもそもそういう話を言うことで『感受性が強い』と思われるようです。たぶん。

 

でも、前半の天気の話とかは雑談として定番だし。

音楽だってずっと同じ曲が脳内再生されること誰でもあるでしょう。

仕事や上司の話になれば、自分がどういう意識でそれらと向き合ったり、逆にスルーしたりしてるか、という話にもなりますよね?

(ただ愚痴を言って共感するだけというのは性に合いません。解決策を考えて言っちゃう、俗に言う男性脳だとは思います)

同じ空間で誰かが電話でもしていれば話が聞こえてくるし、近くで報告したりしてれば、自分に関係なくても知ることになるじゃないですか。

 

言う言わないの違いはあるにしても。

逆にそんなことを全く考えない、気づかない人っているんでしょうか?

ただ、私が言ったことで相手が初めてそういう事に意識が向いた、という事と頻繁に遭遇すると、私の感受性は強い方なのかな、と思うようにはなりました。

 

いや、私に「感受性が強い」的なことを言ってる人たちが、むしろ感受性が低いのでは?

でもでも、その人たちは、私よりよほどドラマや映画で感動してるし、怒りやストレスを感じて余裕がなくなったり体調に出たりしてます。

それは感受してるということでは?

 

結局、感受性ってなんなんでしょうね?

スパッと割り切れないのはわかりますが、私が思考している方向だって、いやそれは感受性とはまた違うでしょ、ってことかもしれないし。

 

うむむむ。。。